新機能「種類株式の管理機能」を追加しました
2022-12-01
平素よりクラウド株主名簿システム「Shares」(以下、Shares)をご利用いただきありがとうございます。
この度、種類株式の管理機能を追加しましたのでご連絡致します。
機能概要
種類株式の管理機能を追加します。 従来より株式取引にて種類株式を登録できましたが、ユーザー独自の種類株式を登録できるようになり、議決権や配当権利の有無等を細かく設定できるようになりました。本機能はスタンダードプラン以上でご利用いただけます。
利用方法
画面左上のメニューから種類株式マスターを選択します。
新規種類株式登録を開くと種類株式を登録する画面が表示されます。種類株式をマスターとして登録し、配当権利、取得請求権、議決権、譲渡制限といった権利の状況を細かくマスターに記録することができます。そして、株式取引は種類株式マスターに登録した株式のみ登録できるようになりました。
従前のSharesで用意していた種類株式につきましては一括移行しております。
種類株式マスターを開くと登録している種類株式一覧が表示されます。
新規株式取引を登録する際は種類株式マスターで登録した株式のみ選択することができます。
影響
フリープラン
今回のアップデートによりフリープランによる株主名簿の登録は普通株式のみとなり種類株式の利用が出来なくなります。
過去に普通株式以外の株式を登録していた場合は、弊社で種類株式マスターへ一括登録致します。過去の登録済み取引につきましては種類株式の記録が引き続き残りますが、新規の種類株式を用いた取引を登録する場合はスタンダードプラン以上のご加入が必要になります。
スタンダードプラン
過去に普通株式以外の株式を登録していた場合は、弊社で種類株式マスターへ一括登録致します。
種類株式の内容をより詳細に設定したい場合は左上のメニュー>種類株式マスターより登録内容をご確認ください。
プレミアムプラン
過去に普通株式以外の株式を登録していた場合は、弊社で種類株式マスターへ一括登録致します。
種類株式の内容をより詳細に設定したい場合は左上のメニュー>種類株式マスターより登録内容をご確認ください。
議決権制限をした場合に、株主総会管理における議決権の集計から除かれるようになります。
今後ともSharesを宜しくお願い致します。